IGUNFTは、宇宙からやってきた未知のキャラクターで「コントロールベア」を生み出した上原長剛氏が取り組んでいるNFT プロジェクトです。2023年は、コントロールベアの誕生から15周年を迎える節目の年です。この節目を祝して、IGUNFTとコントロールベアのコラボレーションが実現。
このプロジェクトでは、NFTで誕生したキャクターが様々なリアルプロダクトとして登場。8つのデザインのTシャツ、トートバッグ、そしてマグカップの合計24種類が発売されます。そのうち2つのデザインは、NFTとしてOpenSeaにてオークション形式で販売されます。
デジタルとリアルが融合したIGUNFTとコントロールベアの世界をお楽しみください。
描き下ろし全8種類のデザインの中から、2つのデザインをOpenSeaにてオークション形式で販売いたします。
2023年8月9日(水)正午 12:00 〜 2023年8月15日(火)19:00
本コラボレーションのために特別に描き下ろされたNFTデザイン2種がTシャツとして販売中。
CONTROL IGU |Tシャツ ¥3,500
BuySPACE OUT|Tシャツ ¥3,500
Buy未知の生物IGUNFTは上原長剛 @Nagatake_u と宝持友作 @y_x_x_x_k のユニットによって生まれました。シンプルな形やラインで構成されたキャラクターになります。
現代美術、漫画、サブカルチャー、ストリートなどで影響を受けてきた2人はIGUNFTでこれから様々なプロジェクトを発信していきます。
グラフィックデザイナー。沖縄県石垣島生まれ。デザイン専門学校でコンピュータグラフィックス科卒業後、沖縄ファッションアート学院でファッションを学ぶ。2005年にグラニフに入社し、2008年にコントロールベアを発表。その後、10年間グラフィックデザインに携わった経験を活かし、フリーランスとして活動。現在は株式会社ARTOYSを設立し、キャラクターデザインに加えて立体物、グラフィックデザイン、美術作品の数々を制作している。
2022年7月からは、宝持友作 @y_x_x_x_k とのユニットNFTプロジェクト「IGUNFT」を展開。1st NFTプロジェクトは完売し、その後プログラムなどにより自動生成される4,000体のジェネラティブNFTや、3DモデリングNFTなどを発表。
世界最大規模のNFTマーケットプレイス OpenSeaにてご購入いただけます。
OpenSeaでのNFT購入には、アカウント登録と暗号資産イーサリアム(ETH)が必要です。
アカウント登録方法はOpenSeaにてご確認ください。
イーサリアムの取引方法は、各暗号資産取引サービスのHP等をご確認ください。